芸能人

『おんな城主直虎』初回放送日いつ?過去の女性大河から視聴率を予想!

『真田丸』の長い船旅が終わると2017年は『おんな城主 直虎』の出番ですね。

戦国の世に、許嫁がいながらも生涯未婚だった女性、井伊直虎の生きた軌跡がどのように描かれているのでしょうか?久しぶりの女性大河なこともあって思わず胸がワクワクしますね。

なぜ未婚?許嫁は?女性なのに直虎?

あらすじやキャスト、ロケ地など気になることいっぱいです。

初回放送日の視聴率も気になるので、当たるか分かりませんが私なりに予想してみました。

 

[adsense]

 

もくじ

初回放送日時は?

『おんな城主 直虎』は、

平成29年1月8日(水)NHK総合で夜8時よりスタート!!

第1話のタイトルは「井伊谷(いいのや)の少女」です。

 

主なキャストについて

物語の主役!井伊直虎(いい なおとら)役は柴咲コウ。

歌も演技も両方に長けていますよね。

歌手としては、映画「黄泉がえり」での歌手役がキッカケです。

そして、福山雅治も絶賛する歌声なので、大河でも美声が聴けるといいですよね。

役柄は、井伊家当主・井伊直盛の一人娘として生まれる。

許嫁の亀之丞も命を狙われて信州へと逃げ、消息が途絶えた。

その後別の縁談が持ち上がるが、自ら出家して拒絶。

 

大河初出演!盗賊団のかしら龍雲丸(りゅううんまる)役は柳楽優弥。

映画「誰も知らない」の少年姿が危うさと色っぽさを漂わせていたのは12年前なんですね、男らしくなりましたね。

役柄は、幼いころに戦乱で両親を亡くし、同じ境遇の身寄りのない孤児たちを束ね、盗賊団のかしらとして乱世を生き抜いている。

直虎とは、ある場所で出会う。

 

豪商・瀬戸方久(せと ほうきゅう)役はムロツヨシ。

笑いながら、自身の苦労の人生や出生を披露しています。

その半生が役者に活力を与えているかのように、「ごちそうさん」でのやや破天荒でもある先駆者的紳士に、「真夜中のパン屋」での女装姿と、まさに七変化な役者の1人ですよね。

役柄は、無一文から商売で成功をおさめ、力を持つ豪商に。

金のためなら組む相手をころころ変えて油断のならない人物だが、「利益」を正義とするポリシーはどんな時も揺るがない。

 

あらすじについて

戦国時代の男性が当主を務めるのが通例のなか、様々な経緯で当主になった柴咲コウ演じる井伊直虎。

後に徳川四天王の一人に数えられ彦根藩の藩祖となった菅田将暉扮する井伊直政を育てあげるまでの、サクセスストーリーです。

詳しいあらすじはこちら↓↓↓
『おんな城主 直虎』公式サイト・あらすじ

 

第一回放送の視聴率を予想

女性を主役にした作品は、過去に約10作品くらいです。

もう少し多い印象でした。

近年の女性大河では、上野樹里さん主演の江・姫たちの戦国が初回視聴率1位です。

美しい姉妹が話題でしたね。ちなみに、上から宮沢りえ・水川あさみ・上野樹里です。

そして、柴咲コウさんの初回視聴率順位は下だと思います。

とゆうのも、直虎とゆう名前の知名度が低く、時代背景が戦国時代の中盤~終盤にさしかかっており、有名武将の登場が少なく、菅田将暉・三浦春馬といった若い俳優の出番は中盤となりそうな為、真田丸を視聴していた方には物足りなく、真田丸ロスとなりそうな為です。

そして、若い俳優をメインに取り沙汰されているのは、肩透かしが多い印象でもあります。

ですので、初回は低いかと。

 

ただ、脚本家が森下佳です。この方もスゴいんです。

というのも「JIN-仁-」「天皇の料理番」といった、ジワジワ視聴者を増やしていった功績の番組ですので、期待値は高いと思います。

みなさんが観たことのある映画やドラマも1つはあるかと思います。

しかし視聴率はともかく、演出俳優さんの一覧を見ただけで、現代ドラマでは見られないカツラや殺陣姿は楽しみですよね!!

 

過去の作品視聴率順位です。

コチラは初回のみですので、回を重ねる度に順位が上がった作品も多いです。

①2009年度天地人24.7~妻夫木聡
②2010年度龍馬伝23.2~福山雅治
③2011年度江・姫たちの戦国21.7~上野樹里

④2013年度八重の桜21.4~綾瀬はるか
⑤2007年度風林火山21.0~内野聖陽
⑥2008年度篤姫20.3~宮崎あおい

⑦2016年度真田丸19.9~ 堺雅人
⑧2014年度軍師官兵衛18.9~岡田准一
⑨2012年度平清盛17.3~松山ケンイチ
⑩2015年度花燃ゆ16.7~井上真央

 

というわけで、第一回放送の視聴率は17%から18%と予想します。

 

[adsense]

 

ロケ地について

おんな城主直虎の撮影が9月6日からスタートしました。

ロケは岩手県などで行われた後、10月の上旬には井伊直虎のゆかりの地である静岡県の浜松市に撮影の舞台を移しました。

①龍潭寺

静岡県浜松市には主人公である
井伊直虎が眠る龍潭寺
(りょうたんじ)があるそうです!

 

②長野県高森町

亀之丞が隠れ蓑に使った町が、
現在の長野県高森町
亀之丞とは直虎の許嫁です!

 

③愛知県新城市の鳳来寺

井伊直政は必要に狙ってくる刺客から身を隠すため、静岡県浜松市の龍潭寺の住職だった叔父により、
わずか2歳で愛知県新城市の鳳来寺(ほうらいじ)に移されそこで育ったそうです!

 

④浜松城

徳川家康が元亀元年(1570)に築城し、29歳~45歳までの17年間を過ごした浜松城。
天正3年(1575)、徳川家康に仕えた直政は、家康の小姓として仕え、武功を重ねていった。
家康が出世の礎を築き、歴代城主の多くが後に幕府の重要ポストに登用されたことから、別名「出世城」とも呼ばれている。

⑤久留女木の棚田

静岡県浜松市の北部、いなさ湖付近にある久留女木の棚田は日本棚田百選にも選ばれた美しい田園風景が広がっており、井伊直虎ゆかりの地としても知られています。

 

⑥歴歴史公園えさし藤原の郷

岩手県の南部、奥州市にある歴歴史公園えさし藤原の郷。
平安時代のテーマパークとして平泉文化を築き上げた奥州藤原の暮らしを体感できる場所として知られています。

 

⑦高根城址

浜松市の北部、長野県境付近にある高根城址。飯田線向市場駅の南の山頂にあり、標高420mの高さの場所にあります。この高根城址は武田信玄が三方原で徳川家康を撃破した際の拠点です。

 

◎余談ですが、方々に足を運べない方には、コチラをお薦めします。

大河ドラマ「おんな城主 直虎」の撮影セットや小道具、衣装などを展示する「大河ドラマ館」が静岡県浜松市に開設されます。

コンサートや講演会が行われる「みをつくし文化センター」で2017年1月15日から2018年1月14日まで開設。

 

まとめ

いかがでしたか?

歴史の中の女性の恋愛や苦悩、人間関係なども「おんな城主 直虎」で観れそうですよね。

放送日が楽しみですね!

 

[adsense]