GWも近づき、おでかけするにはもってこいのこの季節。
多くのテーマパークでも様々な催しが開催されるようですが、この春一番のおススメは、USJのナイトショーです!
その名は『エクスペクト・パトローナム・ナイト・ショー』!!
期間や料金、みどころなど詳細を調べてみました。
出典:https://www.usj.co.jp/area/the-wizarding-world-of-harry-potter/
[adsense]
もくじ
ナイトショーの見どころや特徴は?
ボグワーツ城に現れたディメンターとの対決を、プロジェクションマッピングを駆使して魅せる新しいナイトショー。
見どころはなんといってもその壮大なスケールです。
ボグワーツ城と広大な湖を舞台にして飛び交う吸魂鬼「ディメンター」と魔法学校生の魔法合戦が繰り広げられます。
光と音楽の演出でスケールの大きな舞台が目の前に現れるなんて、きっと感動間違いなしですね。
開催期間と料金について
ホグワーツ城と城下の湖を舞台に行われるナイトショー。
開催期間は意外と長くて
2017年4月21日(金)〜11月5日(日)までです。
ちなみに
5月8日〜6月30日の月〜金曜日
5月27日(土)
6月3日(土)
7月7日(金)
9月4日(月)
9月8日(金)
上記は開催しませんのでご注意を!!
もしもGWに見逃したとしても、夏休みや秋の連休にもまだまだ楽しめますよ。
ナイトショーの開始時間は?雨天の場合は変更?
開催時間は、日没後から閉演時間まで。
ショーの開始時間は月によって異なります。
4月、5月、7月、8月は19時台〜
6月は20時台〜
9月は18時台〜
10月、11月はまだ未定のようです。
5分程度のショーを20分に1回開催するようです。
屋外で行われるショーですので、雨などの天候によっては中止になります。
多少の雨ならショートバージョンで開催されるかと思います。
鑑賞できるエリアはどこ?
ナイトショーはホグワーツ城前と三本の箒テラスでも観られます。
三本の箒テラスでは演出が一部見えないようですが、
20分に1回開催されますので、どちらからも満喫したいですね。
ちなみに、ショーは写真も動画も撮影OKです。
出典:https://www.usj.co.jp/the-wizarding-world-of-harry-potter/night-show2017/#showinfo
ネット上の口コミ
実際に見た方の口コミをまとめました
・17時に鑑賞エリアに行ったけど、すでに場所取りが始まっていた!
・ボグワーツ城のプロジェクションマッピングの迫力がすごい!!
・ディメンターが本当に空を飛んでいるよう!
・プロジェクションマッピング特有の凹凸感はなく違和感が一切ない!
・最後の光がすごくきれいで迫力満点な演出でした!
・クライマックスで守護霊が登場するシーンが一番最高でした。
・みんなで一緒に魔法を唱えてワクワクしました。
・事前にストーリーをチェックしておいたほうが良い。
・どうしても映像や光に気を取られてしまうのでストーリーを把握できなかった。
ツイッターからも
あっという間に1日が終わった。
ハリポタのナイトショーも無事に見れて満足♪(´ω`*) pic.twitter.com/JFqkzIzkdr— かなた (@D_MloveloveM) 2017年4月29日
ハリポタのナイトショー pic.twitter.com/QMdLrghPeh
— あまにょん (@amanyon0818) 2017年4月29日
ハリポタのナイトショー、花火がある回とない回があったんだけど、法則性があるのだろうか。
— まゆみ (@mayumi150901) 2017年4月30日
ハリー・ポッターのナイトショーはプロジェクションマッピングが凄かった\(^o^)/ショー自体はかなりコンパクトにまとめたねって印象だけど、20分に1回の開催だしそんな大がかりなことはできないよなーって納得 pic.twitter.com/pJxRhXH8Ti
— ケ メ (@gochidance1118) 2017年4月30日
ハリー・ポッターのナイトショー
めっちゃ感動した〜ʕ•ᴥ•ʔ pic.twitter.com/4LbhGbsc2G— Artoria (@Bananadaisukima) 2017年4月23日
ユニバ最高やった…ハリポタのナイトショーのおかげかヒッポグリフもジャーニーもほぼ待ち時間ゼロで乗れた。ヒッポグリフは家族4人で貸し借り状態でした、やばい。
— みっちゃん (@min_min_s3) 2017年5月5日
迫力満点のプロジェクションマッピング、
これはやはり実物を自分の目で見てみたいですね!!
[adsense]
混雑状況とGWの混雑予想
1回目の上映は一番混んでいるようです。
なのでおススメは2回目。1回目ほど混みません。
ちなみにGWの混雑予想ですが、
5/4〜6は年パス除外日になっています。
日程的にも、遠方からの観光客が集中しやすいタイミングです。
特に混雑が予想されるのは、5/3(水)、4(木)。
3日は年パス所有者が集中しそうです。
GW後から5月下旬までは比較的テーマパークの入場者数が減る傾向にあるそうです。
少しでもすいてる日を狙うなら、やはりGW後ですね。
まとめ
どんどん新しくスケールアップするUSJ。
今度はナイトショーです。
これから暖かくなると、夜のお外も気持ちがいいですね。
迫力満点のショーを楽しむのにはいい季節です。
ただし、GW中の混雑は必須のようです。
期間も長いので、混雑を避けて日程を組んだりしてたっぷり堪能するのもいいですね。
[adsense]